過去に別のオンライン英会話経験がある私ですが、その時は全く続きませんでした。
なんでだっけな。
多分聞き取れないと頭真っ白になってしまうのが1番の原因でしょうか。
そしてある日フィリピン人講師にこんなことを言われました。
「レッスンよりさきに文法や単語の復習をしたほうがいいです」
・・・ガーン(;_;)
英語なんてムリだわ。
自暴自棄になっていましたが、とはいえ時代が時代なので『英語話せない』が通用しない世の中に。
仕事もそうだし、子供に教えてあげるときも自信を持って教えてあげたい。
そんなわけで再び英語に挑戦!
出会ったのがネイティブキャンプでした。
10カ国以上の講師とレッスンしてみましたが、皆さん教え上手で褒め上手。
しかも!ファミリープランがあるので親子で始める人はお得です!
今回はネイティブキャンプをやって良かったこと、色んな国籍の外国人講師のレッスンを受けた感想をお話しようと思います😄
ネイティブキャンプをオススメする理由

ネイティブキャンプはレベルに合わせたテキストを使って受講も出来ますし
フリートークなどの時間もあるので、私のような素人~英語上級者まで幅広く活用する事が出来ます。
では詳しくオススメの理由を紹介して参ります!
理由① 予約不要で即レッスン!レッスン時間も選べる
1番の魅力がコレ!
会社の昼休み中、子供の習い事の待ち時間、お出かけの合間など、忙しいけど数十分の空き時間にスマホやPCで利用出来ます。
私も家だと子供がいて落ち着かない時があるので、そんなときは車の中で受講しました😄
沢山の講師が在籍しているので、即レッスンが可能👍
またネイティブキャンプは世界中の国の講師が在籍しているので、24時間どの時間帯を受講しても沢山講師がいるんです。
ちなみにレッスン時間は最大25分ですが、短い時間も設定出来るのでホントにちょっとした空き時間にレッスンすることができます。
理由②豊富なテキストから選べレッスン中も見ながら受講できる

初心者から上級者までテキストは豊富にそろっていて無料でいつでも見ることが出来ます✨
発音や文法など何かに特化したテキストなんかもありました。
しかもテキストに合わせてレッスンを受けられ受講中もテキストを見ながら行う為、安心してレッスンする事が出来ます。
レッスンの予習や復習も出来るのですごく便利でした😀
理由③レベルの高い講師が多く在籍している
今までの英会話は、外国人講師の言っていることがわからないと焦ってしまいましたが
ネイティブキャンプの講師は終始穏やかに何度もゆっくり教えてくれました。
すぐに褒めてくれる講師が多くて、教え上手で褒め上手な講師のおかげで楽しく続けることが出来ました。
理由④料金は定額制
ネイティブキャンプは沢山受講しても料金は変わらないのが嬉しいですね♪
回数無制限なので同じレッスンを何度受けても値段が変わらないのがありがたい。
だから繰り返しレッスン受けやすい。
ただし特定の講師を予約する場合や、値段の高いネイティブ受け放題プランは利用しないけど、時々はネイティブと会話したいと思う人はコインが必要になってきます。
コインは課金でゲットする感じになりますのでお値段が上がりますが、自身のお財布と相談の上決めていただけたら良いと思います。
理由⑤親子でオンラインレッスンはメチャお得
ネイティブキャンプはファミリープランがあって、月額なんと1,980円なんです😀
2親等までが適用。
つまり自分の両親、子供、兄弟が1,980円で受講できるんです。
すごいお得ですよね。
この料金で何回も受講出来るところってなかなかないですよね😄
詳細はネイティブキャンプのHPを覗いてみてください。
10カ国以上の講師とレッスン
ネイティブキャンプは、アメリカやイギリス、オーストラリア人講師との話し放題のネイティブ話し放題というプランがありますがちょっと高いので私は利用していません。
安い方のプランは公用語が英語じゃない国の講師も多く、私はこちらのプランを利用していますが
利用してみた結論、ネイティブ話し放題じゃなくても全然良いと思います。
下記は私が受講した講師を国名と公用語です。
①セルビア(セルビア語)
②アルバニア(アルバニア語)
③カメルーン(英語、フランス語)
④ザンビア(英語)
⑤インド(英語)
⑥南アフリカ(英語の人もいるが多くの言語がある)
⑦北マケドニア(北マケドニア語)
⑧ナイジェリア(英語)
⑨クロアチア(クロアチア語)
⑩フィリピン(英語、フィリピン語)
セルビア、アルバニア、カメルーン、ザンビア、北マケドニア、インド、ナイジェリア、クロアチア人講師はとっても聞き取りやすい英語でした。
教え上手で褒め上手、講師としての質も高く下手くそな私も気持ちよく受講する事が出来ました。
終わった後は「やってみて良かったな」という感想です。
セルビアやアルバニアなど英語を話す国ではないのに、どうして綺麗な英語を話せるのか?
調べたけどわかりませんでしたが、とにかく癖の無い英語で聞き取りやすいです。
聞き取りやすい講師がいた一方で南アフリカ講師はチョット訛りがあって、「hear(ヒア)」が「イヤ」に聞こえて『???』と思うことも。
訛り以外にも子供の声やドアを開け閉めするキシミ音とか音が少々・・・ごくまれですが、このような気になる事もありました。
フィリピン講師は今まで3人ほどお試ししましたが、1人若干フィリピン特有のスピーキングがありましたがとても丁寧で講師としてのスキルはとても高かったです。
他の2人は発音もとても聞き取りやすくて100点満点でした。
国にかかわらず明るくて褒め上手の講師は沢山いるので、楽しく続けることが出来ています。
良い講師を選ぶ為は

ネイティブキャンプの講師は、質の高い講師が多く在籍しているイメージですが
中にはいわゆるハズレの講師も紛れている可能性があります。
せっかく勇気を出して受講したのに、やる気がない講師に当たったらガッカリじゃないですか。
当たりの講師を当てるために必ず講師のレビューを見ましょう。
レビューに記載されている平均評価は★が5個が最高得点なのですが
私が良いレッスンだな!と思った講師はだいたい★4.9以上の評価がついていました。
ほぼ満点の得点ですが、満点近い点数の講師は多数いるのですぐ見つかると思います。
またコメントにも目を通しておきましょう。
『レッスン中に講師があくびをしていた』とか『テンションが低めでつまらなかった』とか
マイナスなコメントのついた講師は避けるようにします。
これらをチェックする事でかなりの確率で良い講師に会えますよ。
英語が苦手な人こそ英会話がオススメな理由

英単語とか文法とか一生懸命覚えるのが苦手な人はネイティブキャンプの英会話から始めて見るのが良いと思います。
だって、書いて覚えるより会話で覚える方が断然頭に入りやすくないですか??
定額制なのでお金を気にせず繰り返し同じレッスンを受けることも出来るので、より定着しやすくなります。
またネイティブキャンプのテキストはいつでも閲覧出来るので、テキストの予習復習も出来るんです。
最後に
ちょっとでも英語に興味を持ったらネイティブキャンプでお話をしてみませんか?
私が始めたときは7日間の無料お試しがあったので、もしかしたら今もあるかもしれません。
一度クリックして覗いてみてはいかがでしょうか。
リンク☞ネイティブキャンプ