
寒くなってきました。
そろそろ暖房も使うだろうと思ったので、電気代を抑えることが出来ないものかと調べてみることにしました。
色々調べていたら楽天でんきがお得であることがわかったので、今日は楽天でんきでどのくらい安くなるか調査した結果を報告いたします。
知ってる?楽天でんき

楽天でんきは、あの楽天のグループが提供している電気契約のサービスです。
電気って以前は地域の電力会社としか契約出来なかったですよね!
それが電力自由化が始まって個人が電力会社を選べる時代になりました。
また電力会社も新しい会社が次々と参入し、
楽天のグループの通信事業サービスである楽天モバイルが楽天でんきを開始したのです。
メリット・デメリット
メリット
●電気代が安くなる可能性が高い(オール電化の家は除く)
●楽天ポイントが貯まる!
●楽天の買い物ポイントが+0.5倍になる(期間が終了になる可能性もあります)
デメリット
●オール電化の家は安くならない可能性がある
理由は、まだ楽天でんきにはオール電化に合わせたプランが無いので、高くなってしまう可能性があるからです。
●一部の地域ではエリア外になっている
他社から簡単に乗り換えられる!費用はかからない!
今契約している電力会社から乗り換えるときにお金がかかるか?
楽天でんきのホームページで調べたところ
申し込み費用も工事費用も解約費用も発生しないことがわかりました。
また乗り換えの手続きは楽天でんきがやってくれるんです!
つまり今契約している電気会社に自分から解約の手続きをしなくて良いのです。
楽天でんきで申し込みを行えばOKです。楽ですね。
災害時の心配も無いですよ

電気会社を変えたら停電が起きやすくなったりしないかな?そんな心配もありましたが、
そもそも電気の契約する先が変わるだけで、電気の設備や電線も今までと同じになるので
停電の起こりやすさ・明るさが変わるようなことは無いです。
いくら安くなるかシミュレーションをしてみよう
楽天でんきのホームページでも良いですし、比較サイトもあるのでそちらで比較を行うのも良いです。
比較サイトならどんな電気会社があるのかも知ることが出来るのでおすすめです。
自分は楽天でんきに決めていたので、楽天でんきのホームページ計算しましたが
正直思ったほど安くならなかったです。
我が家が1年間で最も電気を使った8月は、電気代が1万4000円だったので、その金額で比較してみたところ2000円安くなりました。
思ったより安くならなかった・・・というのが正直な感想^^;
実はうちオール電化なのですが、オール電化向けのお得プランで安くなっていたのです。
他社比較がまだ出来ていないので楽天が最安値かもですが、もうちょっと探してみようかと思っています(*^O^*)
これは皆さんも絶対検討してみる価値ありますね!
まとめ
電気代は安くなることが期待できるので、まだ一度もトライしたことがない人は一度シミュレーションしてみてくださいね。
我が家のようにオール電化住宅でも安くなる可能性は十分ありますよ。