Rakuten UN-LIMIT V(楽天アンリミットファイブ)にまだ申し込んでいない人は朗報です!
今CMでも話題のサービスRakuten UN-LIMIT Vと、新しい機種Rakuten Hand(楽天ハンド)を申し込みすると最大24,999円相当のポイント還元!
つまり実質0円で購入できます(むしろ金額より多くポイントが貰えちゃう)

Rakuten UN-LIMIT Vってなに?
大丈夫です(^_^)最初からわかるように説明します。
この記事を読むとこんなことがわかります。
●実質0円にする方法
●Rakuten UN-LIMIT Vってなに?
●使った感想
実は私、Rakuten UN-LIMIT Vは利用していますので、実際の使った感想も交えつつ、紹介していきまーす!
Rakuten UN-LIMIT Vらくてん アンリミット ファイブ

楽天モバイルは元々docomoやauの回線を借りていましたが、Rakuten UN-LIMIT Vは楽天回線になるんです!
楽天回線を使えばデータの通信は無制限でOK。楽天回線が届かない場所では自動でパートナー回線に切り替わり5Gまで使えます。
パートナー回線とは、au回線など借りてる回線のことです。
パートナー回線でも普通にサクサク動きますし、5G超過してもちょっと速度が落ちるものの動画はほぼ固まること無く見ることが出来ますよ。
来年にはほぼ全国に楽天回線が行き届きそうなので、パートナー回線に切り替わることもほとんど無くなる日が近いと思います。
そんな便利なRakuten UN-LIMIT Vですが
料金は2,980円/月定額と比較的安いです。
キャンペーンの仕組み

最大24,999円のポイントをゲット!
ポイントの内訳はこんな感じです。
●Rakuten UN-LIMIT V申し込み:5,000ポイント
●Rakuten Hand申し込み:19,999ポイント
ポイントを全て貰うにはいくつかの条件があるので説明します(^o^)下記のその①~その③全て満たす必要があるので確認していきましょう。
その①「Rakuten UN-LIMIT V」お申込み、および「Rakuten Hand」の購入
キャンペーン期間中に、楽天モバイルのWebサイト、店頭から「Rakuten UN-LIMIT V」を以下いずれかの方法で申し込み、同日中に「Rakuten Hand」を購入。

元々楽天モバイル使っていたけど、キャンペーンの対象になるの?
対象になります!
「Rakuten UN-LIMIT V」へは新規申し込み、他社からの乗り換え、楽天モバイル(docomo回線・au回線)の料金プランからの移行、いずれも対象です。
その②Rakuten UN-LIMIT Vの開通
「Rakuten UN-LIMIT V」申し込み、および「Rakuten Hand」購入の翌月末日23:59までに開通してること(※1)
※1:開通とはSIMカード、eSIMで楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日、または楽天に配送完了データが通知された日のいずれか早い方

配送されたら速やかに受け取って開通すれば良いってこと。
その③Rakuten Linkアプリを利用
Rakuten Linkは無料のアプリです。通話料もほぼ無料で使えます。
一部除外もありますので詳細は過去記事を確認ください。
☞Rakuten UN-LIMIT V
Rakuten UN-LIMIT Vを申し込んだ回線でRakuten Linkを使って下記を実施します(期限はRakuten UN-LIMIT V申し込み及びRakuten Hand購入の翌月末日23:59まで)
●電話の発信&10秒以上の通話1回以上
●さらにメッセージ送信を1回以上

Rakuten Linkは、LINEみたいな感じでメッセージを送ることも出来るんです。
※電話の発信時、フリーダイヤル、(0570)(0180)などの他社接続サービス、#ダイヤル番号、プレフィックス番号を付けて発信した場合は、特典対象外となります。
そんなこんなでポイントが貰えるわけです。
本キャンペーンは終了予定日が未定なので気がついたら終わってる!なんて事もあり得ます。申し込むなら早めが良いです。
Rakuten Hand(楽天ハンド)製品情報

実質0円だからと言って使えない機種じゃ機種変更する意味がありませんが、価格.comの評価など見ていると、この機種なかなか優秀のようですよ(^_^)
●まず、充電持ちもそこそこ(1日は余裕で持ちそう)
●画面もそこそこ綺麗
●動作が比較的速い
2万円という低価格ながらも、高評価が多かったです。
また製造メーカーですが、中国のTinno Mobile(深セン市天瓏移動技術)です。

聞いたこと無いけど大丈夫なの?
2020年4月に発売されたRakuten Miniもこのメーカーなので実績はアリですね(^_^) セールスポイントはなんと言っても手のひらサイズ。片手で楽々操作出来ちゃいます。
簡単にスペックを紹介します。
★CPU:Qualcomm® Snapdragon™ 720G / オクタコア 2.3GHz + 1.8GHz
★内蔵メモリ:4GB (RAM) / 64GB (ROM)
★ディスプレイ:約5.1インチ / 有機EL(解像度HD+ / 720 × 1,520)
★サイズ:約138 x 約63 x 約9.5 (mm)
★重量:約129g
★ワイヤレス充電:非対応
★お財布携帯:対応
★防滴・防塵:対応
★生態認証:顔と指紋に対応
注意すること
キャンペーンに参加する為に必ず確認しておきましょう。
同じキャンペーンに過去に申し込んだことが無い人が対象
特典は1人1回なので、既に利用したことがある人は使えません。
楽天会員であること
楽天会員になる必要があるのでまずは登録!
Rakuten UN-LIMIT Vその他の注意
Rakuten UN-LIMIT Vに関する注意は過去記事に書いてあるので、コチラをご確認ください。
Rakuten UN-LIMIT VとRakuten Linkを使ってみた感想

私は元々楽天モバイルでしたが2020年の秋にRakuten UN-LIMIT Vへ移行しました。Rakuten UN-LIMIT Vは楽天の回線ですが、かなりサクサク動作は良好です。
たまに建物の中など電波が届きにくい場所になるとパートナー回線に切り替わってしまいますが、ほとんど動きが正常なのであんまり困ってないです。
また、Rakuten Linkはほとんどの電話番号(市外局番の固定電話も)が無料になるのでよく利用しています。使った感じ音はクリアに聞こえますし、音割れも一度もなく使用上は問題ないです。
まとめ
楽天モバイルの商品も当然楽天ポイントの対象になりますので、結構お得なキャンペーンになりますね。
また、楽天では端末買い取りも実施しています。売ればその分お得に済むことが出来ます。
また、プラン料金1年間無料キャンペーンもやっているので、1年間は支払いが毎月0円も可能!かなりお得になりますね。
Rakuten UN-LIMIT Vに決めたら、なるべく早めに申し込んだ方がいいですよー(^_^)