脱プラスチックを目指す!みつろうラップでエコでおしゃれな暮らし

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今日はみつろうラップの紹介です🤗

普段よく使うラップの原料はプラスチック。

一回使ったら使い捨てなので環境に優しくないなぁと感じています。

でもめっちゃ便利ですしね、完全に使わなくなるのは無理かもしれませんが

せめて使用頻度を減らせたらいいな。

そう思って見つけたのが『蜜蝋(みつろう)ラップ』なんです。

ところで蜜蝋って初耳の人も多いですよね。

蜜蝋はミツバチの巣から採取したロウのことなんです🌝

蜜蝋のろうそくとか伝統工芸品で見かけたりしますね。

私は以前、家具の保湿とかツヤを出すためにお世話になったことがありますが

今回は蜜蝋を使ったみつろうラップを作ってみようじゃないか!

そう思ったわけです。

ハチミツに蜜蝋・・・ミツバチって本当すごいね。

ほんとミツバチには感謝ですね❢

みつろうラップってなに?

みつろうラップは布にミツロウを染み込ませたラップの事です。

器に乗せた蜜蝋ラップを手で押さえると、手の温度でラップが柔らかくなってラップしてくれるんです🌝

そして天然素材だけなので環境にも人体にも優しいと言われています。

電子レンジは非対応だったり、使い勝手が良いとは言えないんですが

蜜蝋は抗菌と保湿の役割も果たしてくれるので食材を包むのに適しているんです。

また、おしゃれな布で作って冷蔵庫の野菜やお惣菜の入ったお皿をラップしたり

サンドイッチをつつんでお弁当にもっていったりと

いつもだったらプラスチックのラップで包んじゃうところをおしゃれに演出できるわけです🌝

自分の好きな布で作れるわけだから冷蔵庫の中がとっても素敵な空間になる気がしまして

好きな布で作って冷蔵庫をおしゃれにしたーい❢

材料の紹介

●綿100%の生地(オーガニックなら尚良い)
●蜜蝋
●ハサミ(ほつれが気になる人はピンキングはさみ)
●クッキングシート
●ホホバオイル(なくてもOK)

生地

食品を包むもので綿100%のオーガニックコットンが好ましいです。

私はデニム生地っぽい色柄を選びました。
冷蔵庫の中をちょっとカッコよくしたくなったので🤗

蜜蝋

そして蜜蝋は以下の感じで売られています。お好みで購入してください。
・ブロックで購入して自分で削るタイプ
・粒状になっているものを購入するタイプ
・布と粒状の蜜蝋がセットになっているタイプ

ハサミ

あとハサミですね(*’ω’*)

私は波なみにカットできるピンキングハサミを購入しました。

波のようにカットしてくれるとほつれにくいし可愛い感じになりますよね❢

切れ味がとっても良いのは高いし、安いやつは切れにくいみたいです。

私は口コミを信じて選んだこちらのピンキングハサミは

切れ味はそこそこよかったです。

こちらもリンクを貼っておきますね↓

作り方

蜜蝋、最初はこのくらいの量から始めましたが最終的にはこの倍使いました

アイロン台の上にクッキングシートを敷いて生地を乗せます。

アイロン台の上に新聞紙を敷いてからクッキングシートを置く人もいるみたいですが私は新聞紙は使いませんでした。とくに問題なかったです。

そして使う人はここでホホバオイルを垂らします。

そして蜜蝋をパラパラ。

蜜蝋は生地の端っこに置きすぎるとはみ出てきちゃいますが

はみ出ちゃっても冷えて固まったら再利用できるみたいですし

あまり神経質になりすぎなくて大丈夫🌝

でも蜜蠟が多すぎるとラップが分厚くなりすぎちゃうので

最初は少なめ、様子みながら足していくほうが良いですよ❢

最終的に上の画像の倍くらいの量を使いました。

続いてクッキングシートを乗せてアイロンをかけていきます❢

アイロンの温度は生地によって温度を調整すればOK。

ちなみに私は『高』にしましたが、わりとすぐ溶けました。

どのくらいだろ。10秒とかそのくらいで溶けたと思います。

そうそう、アイロンをかけるときのコツを1つ。

蜜蝋は凸凹してるので、ちょっとアイロンがかけにくいです。

なので最初は蜜蝋に押し当て、ある程度溶かしてかけるといいですよ🌝

結構ぼこぼこしてるので、アイロンを当てたまま少し待って溶けてきたら動かして伸ばしていきます。

コツって程でもなかったですが、参考になったら幸いです🤗

蜜蝋が染みた個所は濡れたみたいに色がちょっと濃くなるのですぐにわかります。

まだ蜜蝋が染みていない個所は蜜蝋を足してまんべんなく蜜蝋を染み渡らせましょう。

作るのは楽しそう!でも生地選びに悩んじゃいそう~。

どんな生地を選んでいいかわからない、

そう思う方には、生地と蜜蝋のセット販売を紹介します🌝

これなら生地選び不要、蜜蝋もついてるのですぐ作り始めることができますよ。

リンクを貼っておきますね↓

最初は既製品を購入するのもアリ

私は好きなので苦ではありませんでしたが

ちょっと自分で作るは大変そう

そう感じた人も多いかもしれません。

生地や蜜蝋を用意してアイロンで溶かす作業、決して楽じゃないですもんね。

大丈夫です。

すでにみつろうラップの既製品はネットでも購入できるんです❢

自分で作るほうが沢山作れるのでコスパはいいんですが

とにかく使ってみたい方も既製品がお勧めです。

オススメのショップを1件紹介しますね♪

オーストラリアで日本の良い物を販売!KoKeBee(コケビー)

コケビーさんはオーストラリアに住む日本人の女性が立ち上げたブランド!

海外にいながら日本のみつろうラップの良さを世界にお届けしている凄い人たちです。

地球に優しいみつろうエコラップを皆に使って貰いたい!

そんな思いが感じられるお品モノなんです😄

生地はオーこだわっているのでこだわっているので使う人にも安心です。

こちらの画像がリンクになっていますのでクリックして覗いてみてくださいね↓

最後に。私が蜜蝋ラップで包んだもの

なんじゃこらって言われそうですがリンゴをくるんでいます☺

黒っぽいので画像はなんだか木炭みたいになってしまいましたが、

実際はかっこいい仕上がりになっています。

せっかく作ったのに写真の撮り方が悪いと台無しですね( ;∀;)

みなさんもおしゃれにエコしてみてはいかがでしょうか~🌝