マインクラフトで子供とプログラミングの勉強

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

小学校でもプログラミングの勉強がはじまりましたね!

急に新しい勉強が増えて戸惑うのは子供だけではありません😵

教える側の先生はもちろん、私たち親だって戸惑いますよね❗

お母さんはプログラミングはわからないから、学校でしっかり学んでおいで❗

その考えもまた正解かと思います。

うちは田舎だからプログラミング教室が無いし教えてあげられないんだよね

わかります!わかります!

うちも田舎の方なのでプログラミング教室は近くにありません(;゚ロ゚)

でも出来ることなら教えてあげたい。

そんなお父さんやお母さんもいるかと思いますので、我が家で実践したプログラミングを紹介します😀

私の家ではNintendo Switchのマインクラフトというゲームを使って親子でプログラミングを学び始めました😄

マインクラフトは、冒険、金などの採掘、動物とふれあい、家を建てたりと楽しさ満載の人気ゲームです。

簡単なコードを書く程度ですが

キャラクターがアクションをする仕組みを知ることが出来ますよ☺️

こんな人に向いています

●小学校低学年でも可能

●Switchの基本操作のわかる人がいる

●プログラミングの知識は不要

●キーボードの操作が何となくわかる人

用意するものはこちら

●Switch

●マインクラフト

●マインクラフトでやるプログラミングの本

●キーボード(無くても可)

キーボードがなくてもコントローラーで選びながら入力出来るので大丈夫です❗

うちは自分が入力しやすいのと、子供にもキーボードに慣れて欲しかったから購入⌨️

USB接続の優先タイプであれば2,000円前後で売っていたりまします😃

キーボードは後で紹介しますね。

マインクラフトでプログラミングの勉強

では本題に入ろうと思います。

が、その前に『プログラミングって何?』という質問に答えらますか??

私自身が答えられなかったので調べてから答えました~。

プログラミングとは?

プログラミングとは何か?

何となくはイメージつくけれど上手く説明するのは難しい。

子供に説明する必要があるので我が家では調べてこんな風に答えました。

●プログラミングとはコンピューターへ指示を出す作業のこと

●コンピュータのわかる言葉を入力し指示をだす

●コンピュータはは出された指示の順番通りに実行してくれる

例えば、私たちはご飯を食べるとき自然とお茶碗とお箸を持ってご飯を食べていますが、ゲームの中のキャラクターに同じ動作をさせるときは①お茶碗を持つ②お箸を持つ③ご飯を取る④食べる・・・このように1つ1つの動きを指示してあげる必要があります。

マインクラフトってどんなゲーム?

マインクラフトについてご存知無い人も居ると思うので、簡単に説明します。

マインクラフトは何でもかんでもブロックで出来た世界の中で、冒険をしたり物を作ったりするゲームになります。

マインクラフトにはサバイバルモードとクリエイティブモードがあります。

サバイバルモードは敵から逃げたりやっつけたりハラハラどきどき要素もありながら自分の世界を作って行くモードです。

クリエイティブモードは建築が出来るモードで自分の考えた建造物を作ったり街を作ったりする事が出来ます。

色んな楽しみが詰まったゲームなので人気なのも納得です!

マインクラフト 超簡単 コマンド 攻略BOOK

まずは我が家で購入した本の紹介です。

プログラムで色んなアイテムをゲットして楽しんでいます。

我が家で購入した本はコレ

似たような本は結構出回っていますが、この本の良い所は1~6行でプログラムが作れると言うこと。長々と入力する必要が無いので、キーボード操作に不慣れでも割と簡単に操作でるお勧めの1冊です。

また全てにふりがながふってありますので子供でも読みやすい本となっています。

あっ画像は本に付箋がついているのが見えるでしょうか??

これは子供がプログラミングをやってみたページがひと目でわかるように貼ったんです。

余談になりますが、国語辞典で調べた言葉は付箋を貼っていくって取り組みをやっていた事があります(覚えた言葉の数だけ付箋が増えていくので、頑張った感じが可視化されて良いかなと)きっとそのときのマネをしたのだと思います。

国語辞典は全然やらなくなりましたが(むしろ開いてすらいない)こういうゲーム本には積極的に貼るんですよ^^;

すいません、話を戻します。

画面上は入力したプログラムで
画面下の数字やアルファベットはジョイコンで選んで入力用

スイッチはテレビ画面でやったほうが見やすくて良かったです◎

入力していく方法は

①キーボード

②画面下の数字やアルファベットをジョイコンを使って入力

どっちでもOKです😀

アイテムをゲットした

↓うちで購入した本はコレです😀子供の入門本としてはなかなか良いと思います。

switch(スイッチ)対応のキーボードを紹介

マイクラではUSB端子に接続すれば文字入力をする事が出来ました。

キーボードを購入する際は、まず有線無線タイプどちらか決めましょう。

私も買う前に調べたのですが

有線タイプは先端がUSBになっていれば使用出来る

無線タイプは、USBのレシーバーが必要です。switchに差し込む側のやつです。

うちのキーボードはバッファローの安いゲーミングキーボードで有線タイプです。家電屋さんで2,000円程度で購入しました(*^O^*)

良いキーボードと比較するとキーを押した感じのカチカチ感が少なかったですがプログラム初心者の我々が使う分には十分良い感じです。

マイクラでプログラミングをする分にはゲーミングじゃなくて普通のキーボードで良いと思います。

全く同じ型番ではありませんがコレが近いですね↓

使用したことはありませんがジョイコンがセット出来るキーボードもあったので紹介しておきます。

ただマイクラのプログラミングをやる分には普通のキーボードでも十分な気はします↓

無線タイプは使った見たことがないのですが、無線を選ぶ際はUSBのレシーバーがあるタイプを選部必要があります。

無線タイプは比較的値段が高い印象ですがこちらのバッファローは破格でした↓

まとめ

うちの子供はまだ好きなアイテムを出して喜んでいるレベルですが

上手になっていくにつれてコンピュータが指示通りに動くので、やっているうちにいかに効率よくコンピュータを動かすかを自然と考えるようになりそうです。

うちの子供は2度手間となる事をしょっちゅうやるの『効率が悪い』とよく注意しますが、プログラミングを通じて効率の良い考え方を身につけて欲しいなと期待しています😀

6月にプログラミングのソフトが発売になる噂もあるので

もしまだswitchがお家にないご家庭は購入を検討してみるのも良いかもしれません。