自己啓発は結果お金を増やす肥料になると信じていますので、お金には直結しませんが、今回はマインドマップの紹介をします。
マインドマップとは、頭の中の考えを書き出して整理したり
考えを見える化することで新しいアイディアが見えてきたりとビジネスマンにはモチロン、子供にもお勧めですよ。
詳しくは書籍もありますし、ネットで検索しても出てくるので探してみるとよくわかります。
活用している人増えてますかね。
手描きで書く人もいるだろうし、今はソフトがあるから便利ですよね。
自分もブログを始めるときにソフトを使い始めました。
画期的なので会社でも使いたいですが、まだソフトを使うことが認められおらず活用できていません。
そこであれこれ調べてExcelでもマインドマッブが簡単に作れることがわかったので紹介します。
ソフトのものとは異なり下の階層を表示・非表示は出来ませんが、なかなか使えますよ。
ExcelではSmarartを使う
①挿入→SmartArtを開きます

②階層構造→赤丸の図を選択します

③テキストの図を追加(同じ階層)
まず『今月の売上』と入力したらENTER
下に図が追加されますので『社員旅行』と書きます。
直接書き込むことも出来ますが、左側に出ているウインドウで書き込んでいった方がなんとなくやりやすいです。

④テキストの表を追加(下の階層)
③の要領で同じ階層に表を追加して『Tab』で下の階層にいきます

こんな感じに仕上げます。

⑤その他便利機能
図をアクティブ状態にすることでSmartArtのデザイン変更機能が使えるようになります。
階層を上げたり下げるのは『レベル上げ』『レベル下げ』を使います。
表のデザインを変えることもできます。

まとめ
マインドマップは、日常の考え事(1週間の献立、TODOリスト)にも活躍しますので是非頭の整理にご活用ください。
ちなみに我が家は子供と手描きで実践しようと思ったので、こちらの書籍を購入しとても参考になりました。