おさるの教科書へようこそお越しくださいました😀
I’m フィーバー。
簡単に自己紹介しますね。
私は静岡県の田舎ってほど田舎でもない感じのソフト田舎に住んでいる2児の母です。
静岡県にやってきたのは大人になってからなので遠州弁は話せません。
生まれは神奈川県横浜市ですが、小学校の時に同県の厚木市に引っ越しました。
厚木市は緑豊かで川遊びとか、山に秘密基地を作ったりして遊んでいました。
月日は流れ大学生になった私は厚木から新宿まで通学していました。
田舎だけど交通の便は良くて、ツルッと新宿出られるのがソフト田舎の良い所。
そして今は縁あって今は静岡県の、これまたやっぱりソフト田舎で暮らしています。
そしてある日気がつきました。
不便ってわけでもないくらいの田舎ってとっても住みやす~い。
外に出たら四季折々の山々を見たり
肺の奥に冷たい空気を思いっきり吸い込むだけで心が癒やされる。
子育ても山だったり海だったりアウトドアでのびのび育てることが出来て
私もリフレッシュ出来るんです。
ホントは都会の雑踏も大好きなのですが
今は、虫の音を聞きながらパソコンいじっているときが何より落ち着きます。
ソフト田舎って素敵すぎじゃん。
そんなソフト田舎の魅力をブログで発信していこう。そう思ってブログを始めることにしたんです。
親が先生になって子供に教えれば良いんだっ!
都会に比べたら習い事って少ないんです。
だから学校以外の教育は親が教えるしかない。
これが基本となってきます。
我が家では例えばお金の勉強とか、1日の予定の立て方も親が教えています。
あれこれ試行錯誤しながらですが親子で少しずつ進化していってる感じもブログで紹介しています。
セキスイハイムに住んでいるっ!
ところでそんな私たちが暮らしているのはセキスイハイムの一軒家。
住宅ローン地獄にヒーヒーですが、セキスイハイムの家はすんばらしい!
よく坪単価が高いとかって聞くけど、アフターサービスもかなり充実してるし
トータルホントに高いのか疑問に感じるくらい満足度が高い。
セキスイハイムの記事はコチラから↓
そんなこんなで毎日のんびりまったり楽しく過ごしていまーす😋