子供に投資を教えたい。
でも何から教えたら良いか迷ってしまいますよね。
うちもそうだったんです😀
日本では子供に投資を教える人も少ないから情報もないし・・・
なので今回は私が子供にやらせて良かった投資方法を紹介します。
子供は2人いるのですが、下の子供は未就学児。
ほとんど私がサポートしているので上の小学生のケースを紹介していきます😄
投資のプロではありませんが、参考になれば幸いです😀
まず投資の仕方で資産を2つに分けるところから始めました💡
ちょっと何言ってるの?と思うかもしれませんので、詳しくお話ししていきます。
資産を長期投資と短期投資に分ける
我が家の場合は投資に回す資産をだいたい8:2=長期投資:短期投資に分けるイメージで購入しました。
長期投資と短期投資ってどうやって決めるの?
色々考え方はあると思いますが、我が家の決め方をご紹介します。
長期投資の銘柄選び
長期投資は、出来るだけ安定の銘柄を選びました。
株価の上昇はゆっくりになるかもしれませんが資産を増やす確率がぐっと上がりますよね。
うちは長期投資はジュニアNISAでアメリカや全米を投資対象とした投資信託を、あとアメリカのETFで手堅く投資していくことにしました。
銘柄選びのポイントは・・・
●信託報酬が安いインデックスファンド
●投資対象が米国株か全世界株であること
以上に該当する中から選んで貰いました(かなり絞られるので、ほとんど選ぶ余地はなかったです^^;)
信託報酬とは、その投資信託の運用を維持するための経費のこと。
株やETFは、市場が開いている間は保有額が変動しますが
投資信託の場合は株や毎日1回基準価格が計算されて自分が保有している金額が変動します。
1日1回だけ変わるんです。
その基準価格は信託報酬が引かれて算出されており、毎日の基準価格から毎日差し引かれます。
なので信託報酬が高いと基準価格が上がりにくいことになるんですね。
だから信託報酬は低い方がいいと考えるのは自然なんです。
投資信託を購入する際には信託報酬も記載されているので確認してみた方がいいですね😀
そうそう投資信託にはアクティブファンドとインデックスファンドというのがありまして
アクティブファンドはファンドマネージャーが銘柄を選ぶのですが、信託報酬は一般的にアクティブファンドのほうが高い傾向に有ります。
ファンドマネージャー、つまり人が働いているから高くなるんですね。
対してインデックスファンドは指数に連動するように汲まれているので信託報酬が低めな傾向にあります。
ジュニアNISAとは
うちは長期投資としてジュニアNISAを利用しています。
下の子供は全額投資したのですが、上の子は時期をずらして少しずつ投資しています😀
信託報酬低めで全米と全世界を投資対象とした投資信託に選びました。
ところでジュニアNISAってなに?
ジュニアNISAは未成年者を対象にした少額投資非課税制度のことです😀
年間80万円分が非課税投資が可能(通常、配当や譲渡益に税金がかかるのですが、税金がかからない素敵な制度)
投資可能なのは2023年までですが、運用は継続出来て18歳以降に非課税で払い出し出来るようになります。
多少条件もあったり、18歳になる前にやめると課税されちゃったりするので
詳しくは金融庁のNISA特設サイトでチェックしましょう!
NISA特設サイトのNISAとは?というページにジュニアNISAについても書いてありますよ😀
国のホームページって読みづらいイメージありますが絵付きで比較的わかりやすく書いてあります。
短期投資に選んだ銘柄
「短期投資は自分の好きな銘柄を選んでごらん」
そう言って任せてみましたが、上の子は悩みに悩んで中々買わずにいました😅
ゲームが好きだからゲーム会社の株を買おうかな。
でも何となく洗剤とか日用品の株の方が上がるんじゃないかな。
チャートを読めるわけではないし、私も教えるほどの知識が無いのでアドバイスは出来ず見守るだけでした。
悩みに悩んで子供が買ったのは任天堂の株を1株。
新しいソフトが出たら株価が上がるとにらんだようです。
任天堂を買うと決めたは良いが中々買いません。
チャートを見ながら、まだちょっと高いんじゃないかと踏みとどまって
しばらく我慢していて、最近の中では最も安値な1株6万円で購入しました。
それからしばらくはプラスの含み益が出ていて喜んでいましたが
あれよあれよという間に4万円台にまでに^^;
今ちょっと上がって5万円になりましたが、-7千円の含み損が出ちゃいました。
子供は内心はガッカリしていると思いますが
それでも長期投資で+9万円の含み益が出ているし短期投資でマイナスは想定の範囲内!
ちなみに子供が購入した投資信託はeMAXIS Slimの米国株式と全世界株です。
短期投資ではありますが、これからも任天堂を応援したいと言うことで売らずに様子を見るんだとか😀
そうそう、単元未満株って何?と思った方の為に。
日本の株は通常100株単位で購入するのですが、単元未満株で買えば1株からでも購入する事が出来るんです。
単元未満株の利用は証券会社によりますが、うちの子供らはSBI証券を利用しています😄
まとめ
話が重複しますが、おすすめの購入の方法は
・長期投資と短期投資に分けること
・長期投資を8割くらいにして安定した増やし方をすること
・短期投資は子供の意思を尊重して買わせること
です😀
初めてだとお子さんも判断は難しいかもしれませんので
そんなときは大人がサポートしつつ一緒に楽しく投資をしてみてはと思います😄
子供が興味を持ち出すと自分から「今日は株価どうなったかな?」などと聞いてくるようになるので
その都度一緒に確認してあげると、興味が増すのではないでしょうか😀