毎日お仕事ご苦労様です。
ところで昼食は毎日何を食べますか?
社員食堂?
コンビニ?
飲み物はどうしてますか?
コンビニで買うペットボトルのお茶?
ちょっと待って。
毎日買ってるそのお茶、定年まで払い続けると100万円以上になっちゃいますよ!
そこで今回は、お茶を買い続けて定年を迎えたときの出費と、対策案を書こうと思っています。
私自身、無駄な出費が多いんです。住宅ローンの残高も沢山残っているから(3500万)節約しなくては!
同じ境遇の人や日頃の出費を気にしている人!
一緒に頑張りませんか?
将来お金に困らない年寄りになりましょう!
コンビニで買っている飲み物を水筒に変えて100万円の出費をおさえる
私は水筒も使いますが、さらにコンビニでコーヒーやらお茶を2本買っています。
これって毎日買っていたら定年までにいくらになるんだろう・・・?
1本減らしたら、どのくらい節約になるのかな?
ふと、そんなこと思い計算したんです。
計算してみよっと。
下記の表は、出勤するたびに飲み物を買ったときの計算です。
週休2日の会社なら22日出勤する事になります(1ヶ月は30日で計算)
計算の条件
●140円のコーヒーを1本/日
●出勤日数は月に22日で計算
でましたよ。
20年間買い続けると73万9千円も使うわけです!
30年買い続けると110万8800円
40年だと147万8,400円!
これ結構凄い金額じゃないですか!?
30年間買い続けるとだと100万円超えてきちゃうんですね・・・!2本買い続けたら200万円です。
何も考えず買ってた!
これまで私は家計簿をつけるとき『月々の出費』の計算したことがありますが、『社会人の間ずっと』では考えたこともなかったので、この結果に衝撃でした。
月々計算だけだと3080円、何となく「こんなもんかな」と許容しちゃってたんですね。
ここまで読んでいただいて『当たり前だよ』と思った方、さすがです!
私と同じ衝撃を受けた方、一緒にがんばりましょう!
今の昼食代を見直してみよう
自分が思いの外浪費していたことに落ち込んで来たので気分転換にこんな検索をしてみました。
世間の昼食代っどのくらいなんだろう?
ね、皆のお昼代ってちょっと気になりませんか?
社員食堂の人は安く済んでいると思いますが、コンビニの人は結構高くついちゃっているのではないでしょうか。
2019年の日本経済新聞の調べでは
●男性会社員の平均が555円
●女性会社員の平均が581円
これでも昔に比べて減ったみたいですが、コンビニでお弁当とお茶を買ったら、だいたいこのくらいの値段になりそうですね。
平均よりも多かった人は、ちょっと昼食代にお金かけ過ぎかもですよ!
今一度見直しを行ってみて、ペットボトルのお茶をを買わないようにしてみるとか、色々検討してみましょう(^_^)
でもさ、わざわざ家で準備して持って行くのって面倒くさい
そうなんですよね!毎日家で準備して持って行くのって忘れがちだし、面倒くさいと思っちゃいがち。
だから1つ提案です。
お手入れ簡単で自分のお気に入りの水筒、手に入れませんか!
すんごい気に入った水筒だったら毎日持って行きたくなりますよ!
次は水筒の紹介です。
節約は継続する気持ちが大切!お気に入りの水筒の見つけ方
『飲み物を買わないようにする』もしくは『減らす』ことになるので水筒を持っていくことになります。
ご家庭にあればそれを使えば全然OKですが
もしご家庭に無い人や、モチベーションを高める為に気に入った物が買いたい人は思いきって買っちゃいましょう。
『節約の話なのに買い物なんて・・・』
いえいえ、そんな事は思わなくて良いと思いますよ!
100万円の節約のために数千円の水筒は安い物です。
モチベーションを継続させるためにもお気に入りの一品をゲットしましょう。
ゲット!ゲット~!
だけど注意したいのが職場によって適した水筒が違うってことです。
例えばデスクで使用される場合は、こぼれないように蓋付きを選ぶようにします。
手で持ち運びたい人は、止水性が高くてハンドルがあるもの。
ウォーターサーバー利用の場合は、水筒の高さも気にしないと入らない可能性も!
それぞれの職場に合ったものを重視して選ぶと良いです。
あと、どんな人にも共通して気にしたいのがお手入れの簡単さですね。
毎日使うためにはお手入れが楽な物を選びましょう。
保冷・保温ピカイチ!無骨で格好いい!スタンレーの水筒
私が愛用しているのはスタンレーの水筒です。
持ち運びやすいようにハンドルがついているものもありますし、空調設備のない現場や外仕事の人は特にお勧め出来ます。
抜群の保温・保冷力が特徴
スタンレーは保温・保冷力が高く、止水もしっかりしているので水筒としてはかなり優秀。
スタンレーの特長とも言える重厚なステンレスでしっかり保温、保冷をしてくれます。
注ぎ口がとにかく広い
注ぎ口が広いから、大きな氷も入るしお手入れも簡単です。
細い注ぎ口はホントに洗いにくいので毎日使う人は絶対に広い方が良いです。
あっお手入れと言えば蓋も簡単に分解、装着できるものが多いのも魅力の1つです。
親子で買い揃えたい!アメリカ生まれのHydro Flask(ハイドロフラスク)
見た目がとてもかわいらしいハイドロフラスク。
欲しいなーといつも思っているあこがれの水筒。
カジュアルな雰囲気のボトルがOKな職場ならお勧めです。
こんなに可愛いのに保冷・保温はかなりのこだわりがあります。
蓋の断面はハニカム構造にすることで、より保冷・保温力を高めたとか。
またハンドル部はソフトタイプ。
ビーチでブラブラっと持って歩いていても痛くなりにくいっていう心遣い。
コスパと使い勝手の良さで選ぶなら蓋付きのマグ
パール金属と言えばご存知の人もいるかもしれません。
パール金属といえばフライパンとかキッチン小物のイメージが強いですが、こんなマグも売っています。
私はスタンレーを使っていましたが、高さがあるためウォーターサーバーに入らず。
時々このマグを使っています。
丈夫で使い易いです。見た目もマットブラックでかっこいいですしね。
大容量なのに安くてお洒落!最近購入した水筒を紹介
大きいサイズが欲しくなり最近購入した水筒になります。
これめちゃ可愛くないですか!?
届いてもう1つ嬉しいサプライズが!可愛いステッカーが2枚ついていました。
さっそく貼ってみたのが上の画像です(^o^)
容量は1ℓと大容量😀満水だと結構重い。
購入したときの金額は1,980円でした!
このお値段で飲み口は直飲みととストロータイプの2種類がついています。
肝心の保温、保冷機能は実物で試してみた結果、どちらも十分かと思います。
保温の確認方法はこんな感じです↓
ぬるめのウーロン茶があったので水筒に入れ、一晩冷蔵庫で冷やしてみましたが、ぬるいままでした!かなり雑な実験ですいません^^;
保冷は実際にそこそこ氷を入れて持ち歩いているのですが、常温で10時間以上経っても冷たいままでした(^o^)
色はブルーもあるので
まとめ
たったペットボトル1本減らすだけで100万円近い節約が見込めることがわかりました。
1本減らすのは決して難しくないと思うので、実行したいと思っています!
住宅ローンをかかえた会社員ですが、塵も積もれば山となる。
ちょっとの工夫で大きな支出を抑えることができます。
一緒に頑張りますしょう!